755件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-12-22 令和 4年第4回定例会(第5号12月22日)

財政余力が十分でなく、無償化実施が困難な自治体も多い中、義務教育家庭費用負担自治体間格差が生じることは問題であります。それを解消するためには、国において、全国一律の無償化に取り組むよう要望することは議員として何らおかしいことではありません。給食費無償化補助を国へ求めることと、町へ求めることは分けて考えるべきです。

広陵町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第2号12月13日)

また、要保護・準要保護家庭におきましては、制度として支援が行われており、さらに令和4年度からは義務教育期間における第3子以降に支援金を支給しております。  なお、保護者に御負担いただいている給食費は、学校給食法第11条にあるように、その全額を食材料費に充てておりますが、その他の費用光熱水費修繕費調理委託費等につきましては町が負担しておりますことを申し添えます。  

奈良市議会 2022-12-06 12月06日-03号

義務教育という枠組みが外れてしまうと、小学校から中学校発達支援のあったものが、進学とともに途切れてしまって、学校生活にうまくついていけず不登校となって、そして中退をしてしまう。そこからの将来の道が見えなくなってしまうとおっしゃっています。 奈良県の高校進学率は98.9%です。高校でも継続した支援が必要な方は明らかです。

生駒市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第3号) 本文 開催日:2022年12月06日

日本共産党は国会で、憲法26条の義務教育はこれを無償とするという規定どおり学校給食無償とするよう求めてきました。政府も以前に、義務教育無償をできるだけ早く広範囲に実現したいとして、学用品学校給食などの無償も考えているとの答弁もあった旨のことが報じられています。  

生駒市議会 2022-12-05 令和4年第7回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年12月05日

まず義務教育小学校等施設費国庫負担に関する法律、こういったものがございます。ここには適正な学校規模の条件といたしまして、小学校はおおむね約4キロ、こちらの方が指定をされております。そういったことから、本市におきましては生駒市遠距離通学児童通学費補助金というものを設置いたしております。

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第3号) 本文

一方で、就学援助制度は、義務教育子ども給食費学用品費修学旅行費などを援助する経済的な困難を抱える子ども義務教育を保障するための命綱であり、さらにこの間、コロナ禍による経済的困難が国民の中でますます広がっております。経済的な理由関係なく、全ての子どもたちが安心して学ぶ権利を保障するために就学援助制度の役割は大変重要であるというふうに認識しております。  

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 本文

また、「虹の広場」への通室におきましても、同様に、義務教育段階の不登校児童生徒学校外公的機関民間施設において相談・指導を受けている場合の指導要録上の出欠の取扱いについて、「不登校児童生徒が自ら登校を希望した際に、円滑な学校復帰が可能となるよう個別指導等の適切な支援実施していると評価できる場合、校長指導要録出席扱いとすることができる」と明記されておりますことから、校長は、教育委員会協議

広陵町議会 2022-09-09 令和 4年第3回定例会(第2号 9月 9日)

広陵放課後塾は、学校教育充実の一環として、生きる力を育む教育活動の推進を令和元年度から広陵東小学校モデル校として実施され、その目的は、①義務教育段階で、学習内容が高度化する小学校3年生を対象として、学習面でのつまずきの減少や学習習慣定着を意図して、学習基礎となる国語、算数、理科及び社会の基礎定着と向上を目指す。

生駒市議会 2022-09-05 令和4年第5回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年09月05日

そもそも学校の制服の始まりというのが、戦後の義務教育家庭経済状況が苦しいご家庭子どもさんの服装の差が出ないようにするための配慮であったというような記述もあります。今の時代には洋服も安価で、そこそこ質のよいものが手に入りますし、また私服の方がネグレクトを発見しやすいというような報告も聞かれております。

橿原市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第3号) 本文

また、学校教育法においては、義務教育目標として、読書に親しませることが規定されています。  さて、平成5年に公立義務教育学校学校図書館に整備すべき蔵書の標準冊数が「学校図書館図書標準」として定められました。同じ年に国より「学校図書館図書整備計画」が定められ、その中では、学校図書標準を達成することが目標とされました。  

広陵町議会 2022-06-15 令和 4年第2回定例会(第4号 6月15日)

最後に、三つ目学校放課後育成教室との児童についての情報共有連携についての御質問でございますが、このことにつきましては、義務教育放課後児童健全育成事業事業枠組みは異なるものの、同じ小学校に通う児童であるということを踏まえまして、児童の健やかな生活につながりますよう、反復継続して校長会でも要請しておりますが、円滑でな要因も見られますことから、さらに強く必要な情報共有連携を行うよう学校に働きかけてまいりたいと

奈良市議会 2022-06-15 06月15日-05号

継続的な子育て支援について言えば、憲法第26条では、ひとしく教育を受ける権利義務教育無償化をうたっています。コロナパンデミックだけでなく、様々な要因で急激な物価高騰が起こっている今こそ、義務教育にかかる負担、とりわけ学校給食無償化は、早急に実現をされるべきです。 2017年に文科省が行った学校給食無償化実施状況調査では、小・中学校ともに完全無償化している自治体は76自治体ありました。

広陵町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2号 6月13日)

中学校義務教育であります。そして学びの場が学校であります。不登校児童生徒らに対しましては在学校復帰に向けて最大限支援するのが基本であるというふうな考え方を持つと、世間ではフリースクールへの通学を促す風潮もございますけれども、かえってそういうスクールへの児童生徒がおりますと、本校の不登校児童生徒を増加させることも懸念される。

奈良市議会 2022-06-07 06月07日-04号

また、文部科学省調査結果には、児童生徒の休養の必要性を明示した義務教育段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等法律の趣旨の浸透の側面も考えられるが、生活環境の変化により生活リズムが乱れやすい状況や、学校生活において様々な制限がある中で交流関係を築くことなど、登校する意欲が湧きにくい状況にあったこと等も背景として考えられると示されております。 

奈良市議会 2022-06-06 06月06日-03号

また、日本国憲法第26条では、ひとしく教育を受ける権利義務教育無償化をうたっています。コロナパンデミックや様々な要因による急激な物価高騰が起こっている今こそ、政府の責任で義務教育にかかる費用負担をなくしていく、この議論が必要です。 特に今だからこそ、学校給食のことがさきの質問でもありましたけれども、物価高騰もあります。学校給食無償化、これが本当に今、切実ではないかと思います。